2020.11.04 ビザ(在留資格)申請サポート
在留資格(ビザ)は一度取得すればそれで終わりではなく、期間の更新申請をする必要があったり、活動する内容に変更がある場合には、変更申請をする必要があります。これらの手続きを怠らず...
2020.10.26 ビザ(在留資格)申請サポート帰化申請サポート
日本では、国籍法により重国籍者(日本国籍と外国籍の両方を有する人)は、一定の期限までにどちらかの国籍を選択することと定められています。そして、外国籍を選択した場合は、日本の国籍を失う...
2020.10.15 帰化申請サポート
国籍の付与に関していえば、米国は日本と異なり「出生地主義」をとっています。(「出生地主義」の対義語は「血統主義」で、日本はこちらの方式をとっています。)この出生地主義とは、出生...
2020.10.11 帰化申請サポート
国籍の取得については、国により考え方が異なっています。日本は「血統主義」という方式により国籍を与えています。これは両親のどちらかが日本国民である場合に、生まれた子に日本国籍を取...
2020.09.24 帰化申請サポート
在留資格を持って長年、日本で生活している方や特別永住者の方で日本への帰化を検討されている方もおられるかと思います。帰化をすると日本籍を得るかわりに母国籍を失うことになり、人生の中で大...
2020.09.17 帰化申請サポート
日本では、家族集団単位で国民を登録する目的で「戸籍」が用いられています。以前は東アジアの広い地域で普及していたそうですが、現在では日本を除くと中国と台湾のみで用いられるのみにな...
2020.09.11 帰化申請サポート
帰化を申請して残念ながら許可となった場合は、法務省から管轄の法務局へその旨が通知され、通知を受けた法務局長から申請者に対し不許可の通知書が送られます。 ビザ関連の申請では不許可と...
2020.08.22 帰化申請サポート
こちらの記事では、帰化申請をする際の流れや審査期間についてみていきたいと思います。 帰化申請の流れ帰化申請の手続きの流れはおおむね以下の通りです。1.事前相談法務局に電話予...
2020.08.15 ビザ(在留資格)申請サポート
こちらの記事では、在留する外国人の方が転職を考えたとき、または転職をしたときにするべき手続きについてみていきたいと思います。就労系ビザをもって在留している外国人が転職した際には...
2020.08.09 ビザ(在留資格)申請サポート
外国人の方が、観光などの 短期滞在以外の目的で来日する場合、「在留資格認定証明書」という書類が必要になります。こちらの記事では、この「在留資格認定証明書」について詳細にみていきたいと思...
2020.08.07 ビザ(在留資格)申請サポート
外国籍の方が来日する場合に必要なものとして、「ビザ」があります。この「ビザ」と同じような意味で使われる用語に、「在留資格」があります。こちらの記事では、この「ビザ」と「在留資格」とは...
2020.08.02 ビザ(在留資格)申請サポート
在留資格(ビザ)の申請(認定許可申請、変更許可申請、更新許可申請)が不交付・不許可となった場合でも、それであきらめてしまうのではなく、適切に対応することにより再申請により交付・許可を...
2020.07.14 遺言書作成サポート
令和2年7月10日より自筆証書遺言書保管制度が施行されました。これにより、自宅や貸金金庫などで保管するしかなかった自筆証書遺言による遺言書を公的機関(法務局)で保管できるようになりま...
2020.07.05 ビザ(在留資格)申請サポート
日本の大学を卒業した外国人が日本の企業に就職して日本で働く場合、通常は「留学」ビザから「技術・人文知識・国際業務」ビザへ在留資格の変更を行うことになります。この「技術・人文知識...
2020.06.30 ビザ(在留資格)申請サポート
父母に同伴して来日し、在留資格「家族滞在」をもって在留している外国人の子が、高等学校を卒業後に日本でフルタイムの仕事に就くために、「定住者」または「特定活動」へ在留資格を変更す...
2020.06.23 ビザ(在留資格)申請サポート
ビザ申請をする際に提出が必要な書類は、申請するビザごとに決められています。 しかし、ただ決められた書類だけを提出すればよいかというと決してそうではありません。&nb...
2020.06.11 帰化申請サポート
― 質問事項 ―帰化申請は、どこにするのですか?申請が受理されてから許可されるまでの期間はどれくらいですか?帰化申請の申請料はいくらですか?借金があれば帰化は無理ですか?以前、自...
2020.06.03 帰化申請サポート
法務局に帰化申請をし、書類が受理されれば申請者ごとに担当官が決定されます。この担当官が申請書類の内容を申請したり、事実との整合調査を行うことになります。申請後、おおむね数カ月の後に、...
2020.05.22 ビザ(在留資格)申請サポート国際結婚
こちらのページでは、ベトナム籍の方と結婚する場合の手続きについて説明していきたいと思います。ベトナム籍の方と結婚する場合、日本で先に結婚の手続きを行う方法(日本方式)とベトナム...
2020.05.17 ビザ(在留資格)申請サポート
在留資格に「技能実習」というものがあります。 この在留資格をもって、滞在している人を技能実習生といいますが、技能実習生との結婚およびその後に日本で一緒に暮らしていける...